ビデオテープ(VHS)・8mmビデオをDVDに書き換えてパソコンで見よう! (株) 国際マイクロ写真工業社 デジタルシステム部 e@kmsym.com
![]() VHSビデオを ![]() DVDやCDに変換 ![]() |
VHSビデオ・8mmビデオなどの従来のビデオテープを当社に送付下さい。 DVDやCDなどに書き換えいたします。 プレステ経由でテレビで見たり、パソコンで利用可能なデジタルデータへ変換! (NTSCアナログ信号をMPEGの動画へ変換します)
当社では、高い技術力・セキュリティー対策など、付加価値(他社との違い)を追及し実施しております。 情報入力業者(同業者含む)からの委託業務においても高い評価を頂いております。 より高品質でより安価なアウトソーシング業者としての実績を積んで参りました。 まずは、何なりとご質問、ご連絡を下さいませ。e@kmsym.com または 03-3260-5931 株式会社 国際マイクロ写真工業社営業部まで |
|||||||||
![]() |
|
ユーザー様の喜びの声 C M株式会社 総務部 主任 H.M 様より、 文章の部分を注出して掲載させていただきました。 |
「社員教育体制の合理化と充実」 という高い評価を社内で頂きました,、という報告内容です。 |
御社の質問、「デジタル化に至る経緯とその効果・・・」 というユーザーアンケートにお答えします。 ご承知のとおり、弊社には 『会社案内ビデオ』 『歴代役員の記録』 『仕事現場の記録』 『ISO研修用』 など、教育研修用としても使っているビデオが数点存在します。 テレビ、ビデオ、プロジェクターがある研修室で社員研修させていました。 社員の一人から 「ビデオをデジタル化してイントラにのせましょう」 という改善案があり 「研修ビデオのデジタル化」 の稟議が社内でとおりましたので、多くのHPを調査しました。 社内の大切な情報を扱うため、信頼性とセキュリティーを評価して国際マイクロさんのサービスに決定しました。 そして6月に初回見本として急ぎ、社内研修用ビデオを5本デジタル化(DVDに)していただいた次第です。 2時間近くのビデオ5本の内容が1枚のDVDに入っており、画像も想像以上にきれいで感謝しています。 現在、ビデオ本数が50本以上であれば数十万円の機器を購入し(デジタル変換担当者を決め)社内でデジタル変換作業、とも考えたが、その人為的教育や手間暇、品質も含めて考慮すると、最終的には外部のプロに委託することが懸命となったという事です。 以上が経緯。 効果は早速あらわれました。 動画を早々にサーバーに入れ社内LANで繋いだ卓上パソコンで運用させています。 担当である私が社内メールで研修の内容を告知すると、翌々朝には報告書を提出 を目標としました。 「短編の動画の場合は、サーバーから各自のノートパソコンにダウンロードする。 また、長編の場合にはDVDやCDなどに書かせてそれを携帯することもOKとしました。 もちろん社内にいれば直接サーバーの中の動画を見れば良しという事です。 昼休みや中休み中、移動中、帰宅後など、それぞれの都合の良い時にノートパソコンによる研修をさせる。 翌々朝には研修報告書が社内メールで提出される」 という体制が除々に築けつつあります。 「社員教育のナレッジマネジメント」が確立されて、社内で高い評価をもらいました。 あらためて御礼・・・ 以下 省略 |
総務部のH・M様 メール紹介のご了解を頂きありがとうございました。 国際マイクロより |